三十路のおっさんボカロを買う。

音楽知識の無いおっさんがボーカロイドとDTMに四苦八苦してるブログです。

半年間まとめ

このブログを始めて、半年以上が経過しました。復習も兼ねて、まとめをしてみようと思います。
過去の日記を読み返さなくても、このページだけでこのブログの内容が大体分かるようにまとめたつもりです。

 

【タイトル】
まず最初にこのブログの題名「三十路」なんですけど、すっかり意味を勘違いしてましたw
三十路って30代の事を指すのかと思っていたら、30歳の事をしか三十路って言わないんですねw
とっくにover30の自分は三十路じゃないみたいです。知らず知らずにサバ読んでましたすんません。
正確には「三十路超えたおっさんボカロを買う」です。語呂が「三十路のおっさん‥」の方が良いので、このままそっとしておこうかもにょもにょもにょ‥。

 

【僕がボーカロイドDTMを始めた理由】
半年前、2013年7月以前は、正直ボーカロイドとかニコニコ動画とかほとんど興味がなくて、知識も全然ありませんでした。
ボーカロイド初音ミクの名前しか知らなかったし、ニコニコ動画も無料会員にはなっていたものの、暇つぶしに適当な動画を鑑賞してたぐらいで。。

もともと音楽を聴くのはすごく好きだったんです。好きなジャンルは基本的にはrockが中心ですが、何気に雑食で広く浅く色々聴いている感じです。
20代半ばぐらいまでは、ライブハウス等に頻繁に足を運び、好きなバンドのライブをよく観に行っていたものです。
やっぱりライブとか見ちゃうと、自分も演奏する側になってみたいとか、そんな感覚が芽生えてきちゃうんですよねぇ。
けれども何の楽器も出来ない自分には、バンドなんてもっての外。楽器を始めたとしても、そんな初心者と一緒にバンドをやるメンバーなんていない。
と、勝手に思い込んでるネガティブメンタル人間だったので、ずっとリスナーのままおっさんになってしまったわけです。

ボーカロイドの曲を初めて耳にしたのは、これ言うのも恥ずかしいぐらいベタベタの月並みなんですが、Google ChromeのCMで使われていたTell Your Worldでした。
CMその物が印象的でしたが、ボーカロイドってこんな素敵な音楽が作れるんだ?って衝撃を受けたのを覚えています。今思えばそれが初期衝動だったんでしょうね。

パソコンで音楽を作れるんだ?と地味に色々調べているうちに、好きな音楽を自分一人で作る事が出来るDTMと言うものにたどり着きました。そしてボーカロイドへも。
やりたい事や好きな事を組み合わせた結果、初音ミクをボーカルにしたバンド形式の音楽を作ってみたいな。って感じで始める事に至った訳です。

 

DTMを始める前は、本当に何の知識もなく何が必要なのかさえ分からない状態でした。
特に予備知識を持たないまま向かったのは、楽器屋さんではなく、家電量販店のヨドバシカメラ
手に取ったのは初音ミクとMusic Maker MX。
ボーカロイド初音ミクしか頭になかったので、迷わず購入。
Music Maker MXはお店で推していたのと、陳列された商品の中で安価だったので。

買う前にもうちょっと勉強しておけば、違うものを買っていてのかもしれませんね。
半年たってある程度知識が付いてきたので、ちょっとまとめてみました。
あくまで初心者の薄っぺらい知識なので、参考にならないと思いますがw

 

【ボカロDTMに使う物】
・DAW 
伴奏(カラオケ)を作るのに必要。
今だと初音ミクV3を買うと、Studio One が付いて来るみたいですね。半年前に出ていればなぁ。。
それと初音ミクを持っていると、cubase le7が貰えるらしいです。これも半年前にあったらなぁ。。今から始める人にはお得ですね。
オーディオインターフェースを購入すると付録(バンドル)でDAWが付いて来たりするので、DAWを購入する前に検討するのもありでしたね。
個人的にMusic Maker MXを4ヵ月ぐらい使ってから、cubase7に乗り換えました。
乗り換えた率直な感想としては、正直今の自分のレベル、知識や技術ならMusic Maker MXのままでも、なんら問題なかったような感じはします。
青春純情ハリーアップと言う曲はcubase7で初めて作った曲なのですが、Music Maker MXでも十分作れちゃう感じですよねww
もうちょっと知識や技術を伸ばしていければcubase7の良い所を理解して使えるようになるんでしょうけどね。もっと勉強しなくちゃ。

 

Music Maker MX2 Producer Edition

Music Maker MX2 Producer Edition

 

 

ボーカロイド
個人的視点では初音ミクとGUMIの2トップの様に見えますが、統計を見ると圧倒的に初音ミクユーザーが多い感じなんですねぇ。

↓参考動画です


GUMIは有名ボカロPによる有名な曲が多いので目立つんでしょうか?自分もお金に余裕があればGUMIも使ってみたいです。
沢山いろんな種類がありますが、声質などの趣味や好みで選ぶんでしょうね。もちろんお金に余裕があれば色々使ってみたいです。
今は初音ミクV3を買おうか悩んでる所なんですけどねw

 

インターネット VOCALOID3 スターターパック Megpoid Native

インターネット VOCALOID3 スターターパック Megpoid Native

 

 

・MIDIキーボード
あると鍵盤でMIDI打ち込みや、録音が出来るという便利グッズですね。
無くても、マウスでポチポチ打ち込めます。自分は鍵盤得意じゃないので、どっちにしろ打ち込みは遅いですw
個人的にはメロディの音探しに使うことが多い感じですね。それはMIDIキーボードじゃなくても出来るんでしょうけど。。
まぁけど、あった方がDTMっぽい感じにはなりますよね。形から入った方がモチベーションは上がるでしょうしw

 

KORG コルグ USB MIDI キーボード microKEY-25【25鍵モデル】

KORG コルグ USB MIDI キーボード microKEY-25【25鍵モデル】

 
 
KORG コルグ 25鍵 USB-MIDI キーボード NANOKEY2 BK ブラック

KORG コルグ 25鍵 USB-MIDI キーボード NANOKEY2 BK ブラック

 

 

・オーディオインターフェイス
楽器とパソコンを繋ぐ機器ですね。マイクやヘッドフォンも繋げます。
DTMをやっている大抵の方は必須アイテムに挙げていますね。
楽器が出来る人は多用するんでしょうけど、自分はヘッドフォンしか繋いでないですw
個人的には深く考えないで使ってますが、きっと持っていた方が良いのだと思われますw
バンドルとしてDAWが付属するものもあるので、それ目当てで種類を選ぶのも有りなのかもしれませんね。

 

TASCAM オーディオインターフェース US-144MK2

TASCAM オーディオインターフェース US-144MK2

 
Steinberg  2x2 USB 2.0 オーディオインターフェース  UR22

Steinberg 2x2 USB 2.0 オーディオインターフェース UR22

 

 

・モニターヘッドフォン/スピーカー
原音を忠実に再生する代物らしいです。オーディオインターフェースに繋げると本領発揮するみたいですね。
自分の耳ではまだまだ聞き分ける能力があまり備わって無いっぽいので、普通のヘッドフォンと同じ感覚で使っちゃってますw

スピーカーもあった方が良さげみたいです。自分は家庭環境がアレなので、ヘッドフォンオンリーですが。。

 

SONY MONITOR HEADPHONES MDR-CD900ST

SONY MONITOR HEADPHONES MDR-CD900ST

 
YAMAHA パワードモニタースピーカーMSP3 (1本)

YAMAHA パワードモニタースピーカーMSP3 (1本)

 

 

 

・各音源ソフト/ギター/ドラム/ベース等
もちろんDAWに内蔵されている物で十分です。
が。
物足りなくなると欲しくなっちゃいます。物欲ってやつですよねw
これもお金さえあれば色々買いまくりたいんですけどね。お金さえあれば。。
けど楽器を持っている人、弾ける人は必要無いのでしょうねー。

 

XLN Audio Addictive Drums ソフトウェアドラム音源 スタンドアローン / VST / AU / RTAS / AAX対応

XLN Audio Addictive Drums ソフトウェアドラム音源 スタンドアローン / VST / AU / RTAS / AAX対応

 

 


DTM等に関する書籍
ネット検索だけでは詳しく分からない事も多いので、書籍も地味に増えていきますねー。
何気に高いんですよね。こういう本って。。

 

 

 

【自分の作品】


・初音ブリリアント(2013年8月)


ボカロとDTMを始めて3週間ぐらいで作った曲ですw

もー、リンク貼るかすごく悩みましたけど、恥ずかしさを堪えて晒しますw
Music Maker MX内蔵のループ素材のみで曲を作ってます。
ループ素材を切り刻んだりして適当に貼り付け、そこに初音ミクの歌メロを乗せた感じです。
もう、恥ずかしくてあまり聴いてほしくないのですが、聴くと分かる通り、明らかに音が小さいです。
これはミックス、マスタリングの知識が無いまま適当に仕上げた結果ですww
この経験によりミックスとマスタリングの重要さを思い知らされました。
イラストは自分で描きました。これまたお恥ずかしいクオリティですねw

 

・箱入りインマイライフ(2013年11月)


DAWはMusic Maker MXのままですが、ソフト音源を追加、reallpcとaddictivedrumsを使用しています。
歌のメロディを最初に作り、後から伴奏を作っていきました。コード理論が全く分からないので、メロディにコードを付ける難しさを痛感しました。
またミックスとマスタリングの重要性を知ってはいたものの、知識も浅くやり方も分からないので悪戦苦闘。結果残念な感じになりましたねw
イラストは綾田リョウさん。初めてのコラボ作品で良い経験が出来ました。

 

・青春純情ハリーアップ(2014年2月)


DAWをcubaseに乗り換えての作品です。
伴奏から作ってみたのですが、歌メロが上手く乗らず、無理矢理詰め込んだ感じですw
ソフト音源にScarbee Rickenbacker Bassを追加してます。
ひたすらミックスをやり直してみたのですが、まだまだ力不足ですねぇ。
初音ミクの調教もチャレンジしてみました。が、結局色んなエフェクトとかで誤魔化してますw
動画ソフトにaviutlを導入してみました。もうちょっと上手に編集出来たら良かったんですけどね。
今回もイラストは綾田リョウさんです。


以上、ボカロDTMを始めてから半年間のブログまとめでした。

まとめてるうちに何だかまとまらない文章になっちゃってますが、すみません。。


まだまだまだまだボカロDTMを勉強中の身なので、少しでも目標に近づけるようにがんばって行きたいと思います。
長々最後まで読んでくれた方ありがとうございました。

 

良かったら押してください。励みになるので。


音楽(VOCALOID) ブログランキングへ

にほんブログ村 音楽ブログ ボーカロイドへ
にほんブログ村

Header always append X-Frame-Options SAMEORIGIN